はじめに
今回はドメインやサーバー何を使えばいいのかお悩みの方へ向けたアドバイスです。
ブログやサイトを作成しようと意気込んだものの、ドメインとサーバーの壁にぶつかり、結局ブログやサイト作りを諦めて踵を返してしまう方とても多いと思います。そんな方々のお悩みをサクッと解決します。
ドメイン、サーバーとは
いざブログを立ち上げようと色々調べていると必ずぶつかる壁がドメイン、サーバーという謎の単語。
自身でどういうものか調べてもいまいちわからなかったりすることが多いと思います。
ただ、個人的には「わからないままでいい」と思っています。
ドメインもサーバーもサイト作成するために必須のものです。
どういうものかわからなくても特段問題はありません。というよりは、やっているうちに理解していくものなので最初から理解しなくてもいいです。
よくわからず毎年払っている厚生年金や所得税みたいなものだと考えてください。
とはいえ、あまりに適当すぎるのでざっくり説明します。
ドメイン・・・・・サイトのURL(自分の好きなURLにすることが可能)
サーバー・・・・・WEBに公開できるオープンなフォルダ
最初はこれくらいで理解しておけばOKです。
実際ドメイン、サーバーは最初契約してから触る機会はほとんどないです。
大体Wordpressを導入したらWordpressしか使わなくなります。
稀にサイトのトラブルなどで触らなくてはいけなくなりますがその際はプロに任せましょう。
ドメイン、サーバーは何がいいのか
結論Wordpressをインストールできるある程度大手のものなら何でもいいです。
ただし、私が初心者におすすめしているのはドメイン、サーバーを同じ会社のものにするということです。
ドメイン、サーバーでそれぞれ異なる会社で契約するとドメインとサーバーの連携作業が必要になるためです。
同じ会社であれば必ずサポートされているため安心ですし、何よりセットだと割引があったりしてお得です。
ではドメイン、サーバーを同じ会社にする場合どんな選択肢があるでしょうか。
①お名前ドットコム、お名前レンタルサーバー
②Xドメイン、Xサーバー
③ムームードメイン、ロリポップサーバー
有名なのは上記3社かと思います。
一通り使ってみましたが、そこまで大きなサイト運営にしない場合はどれをとってもさほど違いはわかりません。
初めてのサイト作成であれば直感で決めていただくのが良いかと思います。
最後に
ドメイン、サーバーどちらから契約してもまとめて申し込めるのでご安心ください。
画面推移等わからず不安な方はyoutubeの動画がおすすめです。
不明な点は私に聞いていただくでも構いません。
最後までお読みいただきありがとうございました。